Blog

拠点とする深谷から不動産に関するブログを更新中です

これまで深谷で培った不動産売買の知識や情報などをお届けします

初めての不動産売却、マイホームの購入を成功させるためにも、知っておきたい知識がございます。深谷を拠点に売買を手掛けてきた豊富な実績を活かし、お客様にお役立ていただける情報をブログでは配信しております。

正しい情報をしっかりキャッチするためにも、最低限知っておきたい知識や、プロだから知っている不動産情報をお届けいたしますので、ぜひ参考にご覧ください。深谷周辺の地域情報なども含め、幅広い情報をお届けしてまいります。

  • download

    不動産の査定は地元の不動産会社に気軽に簡易...

    2022/02/11
    査定方法の1つに「簡易査定」があります。これは、実際に物件を見ることなく、物件情報(所在地や築年数、間取りなど)や類似物件の取り引き価格、公示価格などをもとに算出する方法で、「机上査定」と...
  • images

    地元密着の不動産会社のメリット?

    2021/11/28
    地元密着の不動産会社は長年その地域にある不動産会社で、1店舗の会社も珍しくありません。地域での歴史がある会社であれば、信頼性もあり、地域に根ざした情報を保有していることも多くあります。取引...
  • images

    不動産会社は査定金額だけで比較してはいけない!

    2021/11/09
    複数の不動産会社から査定額を出してもらうと、つい一番高い査定額を出してくれた会社を選びたくなりますが、注意が必要です。根拠のない高い査定額で実際に売却活動を始めると、売れ残り、結果として...
  • download

    最近よく聞くウッドショックってなに?

    2021/10/30
    世界的な品不足を受けた木材価格の高騰「ウッドショック」が国内の住宅業界で続いています。 米国では新型 コロナウィルス禍を受けた在宅勤務の広がりや低金利などを背景に、住宅建設やリフォーム需要...
  • images

    譲渡所得税とは?

    2021/10/23
    譲渡所得税は、売却で得た利益に対して発生する税金で、所得税(復興特別所得税を含む)と住民税が含まれています。 翌年に確定申告しその後納税を行うのですが、所得税は確定申告期間内(2月16日~3...
  • images

    不動産評価額を引き下げられる「小規模宅地の...

    2021/10/16
    実は、自宅などの不動産を相続した場合、一定の要件のもとに評価を大幅に引き下げてもらえる特例があります。 これを「小規模宅地の特例」といいます。 小規模宅地等の特例には、「特定居住用宅地等の...
  • images

    相続した実家を売却した時にかかる税金

    2021/10/15
    相続した実家を売却した時にかかる税金 親から相続した実家を売却した場合、印紙税、譲渡所得税及び住民税の3つの税金がかかりますので、以下それぞれ解説します。 ■印紙税 印紙税は、不動産売買契約書...
  • 株式会社住まいる本舗

    土地や建物を売ったとき

    2021/10/09
    土地や建物の譲渡所得に対する税金  土地や建物の譲渡所得に対する税金は、他の所得と区分して計算します。 長期譲渡所得か短期譲渡所得かによって、適用する税率が異なります。  土地や建物を売っ...
  • images

    不動産売却にかかる税金 の譲渡費用とは?

    2021/10/03
    不動産の売却で得た売却益(譲渡所得)の計算には、その不動産を手に入れるときにかかった費用=取得費と、売るときにかかった費用=譲渡費用を知る必要がある。「譲渡費用」にはどんなものが含まれる...
  • images

    不動産売却の前に登記内容の確認を!

    2021/09/25
    不動産登記とは、土地や建物の所在・面積のほか、所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記載したもので、一般公開されています。 まずは、土地取得時の登記事項証明書(登記簿謄本)を見て、土地...
  • images

    媒介は専任と一般どちらがいい?

    2021/09/20
    「専任媒介」「一般媒介」の定義とメリット・デメリットをみていきながら、どちらの媒介がよいのかを紹介します。「専任媒介」とは専任媒介契約とも呼ばれ、不動産1社のみに仲介を依頼する方法です。 ...
  • images

    不動産売却の流れ、やり方は不動産会社に!

    2021/09/19
    不動産に関わる専門家は数多く存在しますが、その中でも不動産会社は最初に相談する相手になります。 不動産売却において、不動産会社は価格査定から広告活動、売却活動、契約書作成、引き渡しまでその...
  • images

    不動産を早く売る方法を3つ方法をお伝えします。

    2021/09/12
    1:不動産会社に買い取ってもらう 不動産を相続したことで生じた相続税の支払いや、新居の頭金の支払いなど、いつまでにお金が必要だという期限が決まっている場合もあるのではないでしょうか。そうし...
  • images

    一戸建て売却の流れとスケジュール

    2021/09/08
    売却の全体の流れとスケジュールを見ていきましょう。 一戸建て売却の流れ まずは、一戸建て売却の流れについてお伝えしていきます。 事前準備 > 査定 > 媒介契約 > 売却活動 > 契約・引渡し 一連...
  • images

    売却査定には2種類があります!

    2021/09/04
    不動産の売却査定には、下記2種類があります。1、簡易査定(机上査定)2、訪問査定(実査定)1、簡易査定(机上査定)簡易査定は、物件のエリアや築年数などの情報をもとに、大まかな査定価格を出す方...
  • images

    容積率、建ぺい率ってご存じですか?

    2021/09/03
    土地には用途地域の制限のように建物の使われ方を規制するもののほか、建物の規模や形態そのものを規制する形態規制があります。この規制のなかに、「容積率」と「建ぺい率」等がでてきます。 (1) 容...
  • images

    不動産売却益があるなら確定申告が必要

    2021/08/30
    不動産を売却して不動産売却益が発生した場合は、確定申告をして譲渡所得税を納める必要があります。土地や建物といった不動産の売却による所得は分類課税制度となっているため給与所得や事業所得とは...
  • images

    不動産売買の仲介の流れとは?

    2021/08/29
    仲介による売却の流れを紹介しさせて頂きます。 売却に必要なステップは以下のとおりです。 まずは、不動産会社に査定を依頼します。 仲介による売却の場合、所持している物件がどのくらいの価格で販売...
  • images

    相続対策の家族信託の「信託」とは?

    2021/08/25
    「信託(しんたく)」とは「信頼できる人に自分の財産を託すこと」です。 もう少し詳しく言うと、 あなたの「大切な財産」を「信頼できる人」に託し、あなたの「大切な人のために」あるいは「自分のた...
  • images

    建築条件付の土地ってご存じですか?

    2021/08/23
    土地売買契約後3ヶ月以内に売主か売主が指定する者と建築請負契約を締結することを 条件に販売される土地。 この期間内に建築しないことが確定した時は土地売買契約は 白紙解約となり受領した金員は全...
  • images

    買い換えの場合は購入が先か、売却が先か?

    2021/08/22
    買い換えに伴う売却の場合には、所有物件の売却時期と新たに取得する物件の購入時期をどのように調整するかが大切なポイントです。転勤や転校等の理由で住み替えの時期が決まっている場合には購入時期...
  • images

    ネットでの物件探しの注意点を考えましょう!

    2021/08/21
    物件の探すには、新聞の折り込み広告やフリーペーパー、インターネットがあります。チラシは電柱に貼ってあったり、自宅ポストに投函されることもあります。便利なのは、やはりインターネット。条件を...
  • images

    任意売却ってご存じですか?

    2021/08/18
    住宅ローンの支払いができず、いずれ所有不動産が競売になってしまうことが予測されるような場合に、裁判所による競売入札が開始される前に債権者の合意を得て、所有者の意思で不動産を売却することで...
  • images

    不動産で重要な道路の定義とは?

    2021/08/16
    道路に関しては主に道路法・都市計画法などで規定されていますが、不動産と道路との関係を規定している最も重要な法律は建築基準法という法律です。建築基準法では「土地に建物を建てようとする場合に...
  • 1537394228050

    不動産取得税とは?

    2021/08/14
    不動産取得税とは 所有権を取得後およそ2ヶ月後に(都道府)県税事務所様からお知らせが届く(本来は不動産取得税の軽減を受けるためには、住宅や住宅用土地を取得した日から原則として30日以内(軽減...
  • images

    相続登記が義務化される見通し!

    2021/08/12
    2021年3月5日、政府はこれまで問題視されてきた、所有者不明の不動産問題を解決するべく、民法等関連法案の改正を閣議決定し2023年度に施行予定です。 相続登記をしないと、将来的に、様々な...
  • images

    路線価ってご存じですか?

    2021/08/10
    路線価とは、「道路に面した標準的な宅地1㎡あたりの土地の評価額」を指します。路線価はいわば道路に付けられた価格です。しかし、土地や家は道路の上にある訳ではないので、「その土地がどの道路に面...
  • images

    お盆休業のお知らせ

    2021/08/09
    いつも住まいる本舗のホームページをご覧頂きありがとうございます。 誠に勝手ながら8月11日(水)~8月19日(木)を休業とさせて頂きます。 休業中のお問い合わせにつきましては、休業後の対応...
  • images

    売却査定方法にはどんな方法があるの?

    2021/08/08
     査定方法は一般的に以下の3つです1.取引事例比較法 周辺の類似取引を参考に、不動産価格を形成する要素(立地・築年数・個別事情など)を点数化して比較算出する方法で、中古住宅では最もよく用いられ...
  • images

    住まいを売却する際の流れ?

    2021/08/07
    買換えなどで住まいを売却する際の流れ、手続きについてのポイントを考えましょう! 1.依頼する不動産会社を選ぶ 自宅を売却する場合、自分自身で買手を探すこともできますが、親戚や知人に限られ...
  • P1140801_R

    【深谷市の不動産】会社です!

    2021/08/06
    ホームページを新たにして1ヶ月!㈱住まいる本舗は【渋沢栄一】の出身地で ゆるきゃら【ふっかちゃん】をご存じの方が多い 埼玉県深谷市の不動産会社です! 新築・中古戸建・土地・マンションの売買、...
  • images

    【査定金額の注意点】

    2021/08/03
    不動産売却を依頼する際に、不動産会社により「査定金額」に違いが出てくる場合があります。 ここで注意したいのは「査定金額」=「売却金額」ではないという事です! 「買取」の場合を除き、あくまで...
  • images

    相続手続きの流れって?

    2021/08/01
    【相続手続きの流れ】1.死亡届、死体火葬許可書の提出(死後7日以内) 2.相続財産目録の作成(遺書等による相続人の確定・遺産の確認) 3.排除者・欠格者の調査、相続放棄・限定承認 (被相続人の死亡...
  • images

    不動産売買の媒介契約は3種類ある事を知ってま...

    2021/07/31
     媒介契約は3種類あります。・一般媒介契約 複数の仲介業者との契約が可能なのが一般媒介契約で、もっとも縛りが少ない契約形態です。 自ら買主(親せきや知人など)を見つけてきて、直接売買契約を結...
  • images

    マイホームを買うときの流れって?

    2021/07/30
    マイホーム (建売住宅・中古住宅・マンション)を 購入するときの流れを 知りましょう。 ①物件情報集め・内覧(見学)・商談 先ずは、不動産ポータルサイトや 不動産情報誌、折込チラシ、 または実際...
  • images

    住まいる本舗の売買希望登録とは?

    2021/07/29
    希望条件登録とは?(https://www.smilehonpo.jp/cf_cgi3/kiboujoken.htm) お客様の物件探しを強力にサポートするシステムです! 1. あなたの希望をネットで登録 「日当たりが良く、駐車場があり、でも...
  • download

    土地の売却査定依頼をおこなう際の方法?

    2021/07/28
    土地売却の際の査定方法の種類土地を売却する際には、まずは売却予定の土地の査定を、不動産仲介会社に依頼することが一般的です。 売却査定は、大きく分けて1「机上査定(簡易査定)」2「訪問査定」の...
  • images

    コロナ禍で家を売るのは難しいのか?

    2021/07/27
    このコロナ禍で家はうれるのか?コロナ禍でも家は売れてます!2020年4月、都市部での緊急事態宣言直後、住み替えに関する行動は鈍化しましたが、6月の解除後は通常に戻ってます。 ニーズは、テレワーク...
  • download

    1.古家を売る方法 を考えましょう!

    2021/07/26
    1.そのまま売りに出す 古家の売却は、そのまま売りに出すのがよくある方法です。 綺麗に使用、管理されているて過去にリフォームを実施している等の物件は、そのまま売れる可能性が高いのと思われ普通...
  • images

    不動産売却 よくある質問 Q&A

    2021/07/25
    Q:不動産売却の際に、どのような費用がかかりますか?A:費用として、仲介手数料、譲渡所得税、住民税の他、測量費用やホームインスペクションの費用、リフォーム、解体工事費用等がかかる場合があり...
  • P1140772_R

    不動産の売却を成功させる方法として大切なこ...

    2021/07/24
    家を売却するには、まず相場を知ること をお勧めします。「家を売却したい。できるだけ高く!」という希望がある方は、まずは平均的な、いわゆる相場を知ることが大切です。類似物件の過去の取引事例な...
  • images

    不動産に関するQ&A よくある質問にお答えします!

    2021/07/23
    【不動産購入に関するQ&A】  Q 不動産の売買契約とはどのようなものですか? A 契約は、以下の内容に関して、お互いの権利や、業務を履行することに合意が成立したことを指します。 目的物件の特定売買...
  • images

    知っておきたい不動産購入の流れ~

    2021/07/22
    マイホームの購入は、人生でもっとも大きな買い物のひとつ。 特に、はじめて不動産購入をされる方にとって不安は付き物です。不動産購入の第一歩として、準備から手続き、入居にいたるまで一連の流れを...
  • images

    土地に廃屋(古家)が存在する場合、更地にし...

    2021/07/21
    廃屋(古家)が残っている場合でも、必ずしも更地にする必要はありません。買主との話し合いで、家屋があるまま現況で引き渡しする場合や更地渡しなど希望条件に応じて決める事が可能です。ただしあま...
  • P1140767_R

    不動産を購入する時の重要事項説明とは?

    2021/07/20
    不動産の売買が行われる場合、不動産業者はその取引の買主に物件に関する重要な事項を、契約の締結までに書面を交付して説明する必要があります。また、重要事項説明は不動産に関する専門知識を有する...
  • download

    不動産売買広告の取引態様ってご存じですか?

    2021/07/18
    不動産の取引態様によって手数料に違いがあります。売主・代理・仲介、仲介の場合は、仲介手数料がかかります。仲介手数料の計算方式は、売買代金の額に、下記の部分の金額に区分して下記の割合を乗じ...
  • images

    不動産の購入の前に?

    2021/07/17
    ほとんどの方が住宅として不動産(土地+建物)を購入する場合は住宅ローンを金融機関より融資を受けます。自分がいくらぐらい融資を受けられるかはある程度事前に確認しておくことをお勧めします。事前...
  • P1140767_R

    不動産を売却したときってどんな税金がかかるの?

    2021/07/16
    不動産を売却したとき、売った利益に税金がかかります。どんな税金がどのようにかかるのか、売却する前に確認しておきましょう。 不動産を売却したときの譲渡所得に課税される 譲渡所得は売却価格から...
  • DSC_3820

    住宅用土地を取得したときの不動産取得税の軽...

    2021/07/15
    住宅用土地の軽減について 1.「住宅の軽減」要件に該当する住宅の敷地 上記の「住宅の軽減」を受ける「新築住宅」又は「既存(中古)住宅」用の土地で、次のいずれかに該当すること。 ア 住宅が新築され...
  • DSC_3837

    不動産を買った時にかかる不動産取得税って?

    2021/07/14
    不動産取得税って?不動産取得税とは、土地や建物を購入したときにかかる税金のことです。新居に引越してしばらくすると自治体から納税通知書が送られてきます。地方税で納税先は都道府県です。実際に...
< 12 >

NEW

  • 不動産の査定は地元の不動産会社に気軽に簡易査定を!

    query_builder 2022/02/11
  • 地元密着の不動産会社のメリット?

    query_builder 2021/11/28
  • 不動産会社は査定金額だけで比較してはいけない!

    query_builder 2021/11/09
  • 最近よく聞くウッドショックってなに?

    query_builder 2021/10/30
  • 譲渡所得税とは?

    query_builder 2021/10/23

CATEGORY

ARCHIVE

大きな買い物である不動産はお客様にとって大切な資産であり、多くの方にとって簡単に売ったり買ったりするものではございません。人生で一度あるかないかの売買を後悔しないためにも、プロとして的確なサポートを行えるよう尽力しております。深谷エリアに特化したサービスを展開し、幅広いご相談を承ってきた豊富な実績がございます。お客様一人ひとりの事情やご希望に耳を傾け、より良い未来を実現できるよう全力でサポートいたしますので、どんなことでもご相談ください。

これからマイホームの購入や所有不動産の売却を検討されている方に向け、お役立ていただける情報を厳選し、ブログで更新しております。知ってきたい専門用語や売却方法の種類、購入するまでの流れなど、幅広い情報をお届けいたします。深谷エリアに詳しく、地域情報など身近な話題も交えながら、楽しくお読みいただける情報をご紹介してまいります。